2022年07月15日 12:56
皆様こんにちは
今回は石綿作業主任講習に行って参りました。

場所は埼玉県県民活動センターになります。
1日目 6時間の座学
2日目 4時間の座学 試験
以上の構成になります。

今年の4月からは一定の条件の解体や改修を行う場合には
石綿含有調査が義務付けられました。
マンションの改修もほとんどが対象になります。
(含有調査をきちんと伝えない業者さんは要注意です)
アスベストと聞くと危険なもののイメージがありますが、
建材としては優れた面も多く、以前はよく使用されていました。
但し、健康被害が報告されるようになり、取り扱いには、
充分な知識をもった作業主任者が施工計画および作業を監視しなければなりません。
マンションの改修の場合は含有されていてもレベル3がほとんどです。
(一番危険度が低いもの)
正しく処理を行えば問題が発生することは、ほぼありません。
今回の講習内容を施工に活かして、
お客様に少しでも安心・安全な工事を提供できるように努力して参ります。
今回は石綿作業主任講習に行って参りました。

場所は埼玉県県民活動センターになります。
1日目 6時間の座学
2日目 4時間の座学 試験
以上の構成になります。

今年の4月からは一定の条件の解体や改修を行う場合には
石綿含有調査が義務付けられました。
マンションの改修もほとんどが対象になります。
(含有調査をきちんと伝えない業者さんは要注意です)
アスベストと聞くと危険なもののイメージがありますが、
建材としては優れた面も多く、以前はよく使用されていました。
但し、健康被害が報告されるようになり、取り扱いには、
充分な知識をもった作業主任者が施工計画および作業を監視しなければなりません。
マンションの改修の場合は含有されていてもレベル3がほとんどです。
(一番危険度が低いもの)
正しく処理を行えば問題が発生することは、ほぼありません。
今回の講習内容を施工に活かして、
お客様に少しでも安心・安全な工事を提供できるように努力して参ります。
最新コメント